学術系クラウドファンディングサイト「academist(アカデミスト)」
JP | EN

終了 素粒子の世界を「超弦理論」の数理を駆使して解き明かす!

月額支援型

太田敏博

東京工業大学、研究員

挑戦期間

2021/04/07 - 2022/03/31

最終活動報告

2022/03/02 13:50:18

活動報告

11回

サポーター

23人

経過時間

2021/04/07 10:00:00

第十一回 ご報告

いつもご支援ありがとうございます。2022年もあっという間に二ヶ月が過ぎ、もう3月ですね。去年の4月にアカデミストにて月額支援型クラウドファンディング(以下、ファンクラブ)のプロジェクトを開始し、もうすぐ一年となります。

今回のプロジェクトでのクラウドファンディングはもともと一年を目処として実施する予定でしたので、今回の活動報告をもって一段落とさせていただこうと思っています。したがってこうして

太田敏博 2022/03/02 13:50:18

第十回 物性物理で超弦理論を観測する?!

いつもご支援ありがとうございます。今回は1月分の活動報告として
- 私の大学院時代の研究に思わぬ応用先が見つかりそうな話
- 素粒子、物性、数学の垣根を超えた分野横断的な研究
についてご紹介したいと思います。
今回はやや専門的な内容になります。難しく感じられる箇所はあまり気にせず、全体的な研究の雰囲気を感じ取っていただけたら幸いです。説明なしにいろいろな用語を登場させてしまっていますので、さ

太田敏博 2022/02/07 20:03:42

第九回 何でもないような事が幸せだったと思う

いつもご支援ありがとうございます。非常に専門的な研究紹介が続きましたので、今回は11, 12月分の活動報告として最近の研究状況やこの二か月間で感じたことについて書いてみたいと思います。具体的な研究については、最近新たな進展があったのでそれの進捗も含めて次回ご報告したいと思っております。

———

1/2 : 徐々に対面セミナーが増えつつありセミナースピーカーとの交流が復活しつつある

太田敏博 2021/12/28 10:20:01

第八回 結び目、可積分系、そして超弦理論

いつもご支援ありがとうございます。今回は10月分の研究進捗報告として
- ペンローズのツイスター理論を用いて様々な可積分系を結びつける研究について
をご紹介したいと思います。

今回の話は、第五回で少しだけ説明した「ツイスター理論を使って可積分系を統一的に扱えること」という話の続きのようなものになります。またこの研究テーマは第六回の活動報告でご紹介した IPMU の同世代のポスドクであるAさ

太田敏博 2021/11/05 09:01:33

第七回 対称性の量子化?量子可積分系と量子群

いつもご支援ありがとうございます。今回は8,9月分の研究進捗報告として
- 前回紹介した共同研究者Yさんとの研究の進捗について
- Yさんとの共同研究で導かれる「新たな対称性」とは?
という2点についてお話ししたいと思います。
前回は共同研究の裏側を少しお見せする形でしたが、今回は逆にかなり専門的な内容になります。ある程度の大学数学の知識を仮定しますので、難しく感じられる方は「ほえ〜そんなこ

太田敏博 2021/09/20 11:48:02

第六回 夏、共同研究が新たな共同研究を呼ぶ

いつもご支援ありがとうございます。今回は7月分の活動報告として
- 東大IPMUを訪問し共同研究を進めていたこと
- 共同研究者の紹介により新たな横のつながりができたこと
という2点についてお話ししたいと思います。
今回は研究についての専門的な内容というよりも、我々理論物理学者の共同研究の裏側を少しだけお見せする形になります。

———

以前の活動報告でもお伝えしたように私はこ

太田敏博 2021/08/04 10:20:45

第五回 梅雨入りとともにいろいろと変化がありました

いつもご支援ありがとうございます!今回は6月分の活動報告として
- 8月から東工大へ移籍し本格的に研究員として研究活動を行えること
- ペンローズのツイスター理論を使って様々な可積分系を統一的に扱えそうなこと
という2点についてお話ししたいと思います。

———

まず1点目の移籍について。
プロジェクトページにも記載しました通り、私は2021年3月に大阪大学で理論物理学の博士号

太田敏博 2021/07/02 11:07:56

第四回 ツイスターと結び目

いつもご支援ありがとうございます!今回は5月分の研究進捗報告として
- ペンローズのツイスター理論を使って可積分系を系統的に導けること
- 超弦理論の数理を用いて結び目の不変量を系統的に導けること
という2点についてお話ししたいと思います。

これらは前回の活動報告の最後に少しだけ触れた「4月の収穫」のことで、5月の一ヶ月間でいろいろなことがわかりつつあります。
ちなみに上記2点は、全く

太田敏博 2021/06/02 11:19:40

第三回 出会いと別れ、そしてつづく在宅勤務

いつもご支援ありがとうございます!今回は4月分の活動報告として
- 新学期に入って一ヶ月がたった今感じていること
- この一ヶ月の間の研究活動の進捗
という2点についてお話ししたいと思います。

4月があっという間に過ぎ去り、ゴールデンウィークも終わってしまいました。新学期は例年出会いと別れの季節となりますが、これをタイトルにしたのは実はむしろ反対の感覚を持っているからです。

太田敏博 2021/05/06 14:33:03

第二回 研究と博士論文と私(その2)

いつもご支援ありがとうございます!
今回は前回の活動報告の続きとなります。

先週の(その1)では私が素粒子物理学のカオスの研究で修士論文を書いたことを述べました。今日はそれを踏まえて、大学院の博士課程で可積分系の研究にのめり込んだこと、そして今の所属に至るまでを話してみようと思います。

博士課程で可積分系の研究にのめり込んだと書きましたが、実は修士論文を書いた直後にすぐにのめり

太田敏博 2021/04/14 11:54:32
このプロジェクトは月額課金型のクラウドファンディングです。ご支援いただいた月から毎月末日に決済が発生いたします。
お支払いについて
お支払はクレジットカード(VISA, Mastercard)をご利用頂けます。
セキュリティについて
当サイトは SSL 暗号化通信に対応しております。入力した情報は安全に送信されます。
330 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権

0人が支援しています。

(数量制限なし)

1,100 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権(300円のリターンと共通)

0人が支援しています。

(数量制限なし)

3,300 円 (月額/税込)
活動報告閲覧権(300円のリターンと共通)

0人が支援しています。

(数量制限なし)

注目のプロジェクト一覧
Copyright © academist, Inc. All rights Reserved.